めんどくさがりの自分の尻を叩く読書ブログ

読書は好きだ。だがめんどくさい。だけれど面白い本を読みたい。だから感想を書いて尻を叩くというブログ。

【番外編・もしかしたらシリーズになるかも】朝ドラ「なつぞら」

わたしが朝ドラ大好き人間なのはいままでの記事で分かる通りなんですけど、新しく始まった朝ドラの「なつぞら」がとにかくすごいんですよね……。

まだ第4話までしか観ていないのにひしひしと伝わる、脚本家・スタッフ・役者さんの作品への愛。とにかくとにかくよい。観てください(ダイマ

第1話の冒頭が火垂るの墓調のアニメだったのですけど、戦火のなか母を失い父は戦死してしまったという9歳の少女なつが、父の戦友で北海道の牧場の婿養子に連れられて牧場に向かう……というところから物語は始まります。

北海道にきたなつは、たんぽぽを見つけて喜ぶ……と思いきや口に入れました。衝撃です。かわいいおかっぱ頭の女の子が、たんぽぽをムシャムシャ食べるんです。そこでもう、このなつという少女がどれだけ過酷な暮らしをしてきたかがバチっと表現される。素晴らしい。

そして牧場には既に父の戦友の子供三人と奥さん、それから父の戦友の義父がいます。子供たちは「誰この子」という顔で、なつと同い年の夕見子ちゃんは母がなつに自分の服を着せようとするのを「その子が勝手に可哀想になってるだけじゃない!」と言って拒むのです。

しかしなつも焼け跡で生きてきた子ですからしたたかで、働かせてください、と言います。そこで牧場の主である泰樹おんじ(おんじは勝手にわたしが呼んでるだけですがw)が、「それでこそ赤の他人だ、学校なんか体壊したら行きゃいい」と、なつが働くことを認めます。

 

もうここまでだけでめちゃくちゃ面白いんです。感情のぶつかり合いが観ていてドキドキする。そして子役さんたちがみんな素晴らしいのです……

なつの子のリアルできちんとした演技は素晴らしいですし、夕見子ちゃんの「自分は意地悪な子だと思われている」という大人に対する態度、どれも素晴らしい。

 

そして泰樹おんじ、なんと草刈正雄さんなのです。大河でやべぇ爺さん(真田昌幸)を演じたと思ったら朝ドラでもやべぇ爺さんです。なつぞらの公式インスタで「各々、抜かりなく」と仰っていたのを観た瞬間頭のなかで真田丸のテーマが鳴り響きましたよね……。

今日の回、つまり第4話では、草刈さん演じる泰樹おんじはなつの働きを認めて、なつに闇市で長靴を買い与えます。そしてお菓子屋さんに連れていくのですが、たぶん六花亭がモデルと思われるそのお菓子屋さんの女将さんが高畑淳子さんなのです。この朝ドラ実質真田丸では。真田丸の薫ママ(一般に言うところの山手殿ですね)じゃないすか高畑淳子さん。高畑淳子さんが出てきた瞬間頭のなかで真田丸のテーマが(略)

そういうわけでツイッターでは「なつは素破にされるのか」「人質か」などと言われておりまして、みんな真田丸大好きだな……などと思うのです。いやわたしも草刈さんの大ファンですけど。

今日の回では、なつは泰樹おんじと、お菓子屋さんで作ってもらった自分で絞った牛乳のアイスクリームを食べていました。泰樹おんじ、お酒が好きそうな見た目なのに甘いものが大好きなのです。なんだこれ尊いぞ。もうなつと泰樹おんじがアイス食べてる絵だけでご飯三杯くらいいけそうです。

泰樹おんじは、「働けば結果は出る。出ないのは働き方がおかしいか働かせるやつが悪い。そんなところからはさっさと逃げればいい」という素晴らしいセリフを発します。それ真田丸でやってたやつじゃないすか草刈さん……。

 

草刈さんのファンを真田丸からずっとやってて、草刈さんが出るとあらば鶴瓶の家族に乾杯もおしゃれイズムもイッテQも観てたんですが、そういうのを見る限り草刈さんてすごく普通のおじさんなんですよ、パンイチで家のなかウロウロしたりモデルさんの娘さんがつけまつげを壁とかに貼るのを叱るので忙しかったり。そんなおじさんが一度衣装を着ると戦国武将から頑固な牧場主までなんでもこいとは……(でもブシメシのお殿様はちょっと微妙でした、江戸時代の人をやるには顔が濃ゆい気がします)

草刈さん、なつぞらの泰樹おんじは真田丸の昌幸パッパと同じくらいのハマり役だと思うんですよね。なつぞらのスタッフに真田丸のスタッフの方がいると聞いて「わかりみが深い……」と今時のリアクションが出ました。

泰樹おんじ、ホントありがとう……毎日の生きる燃料……というような心境で観てます。もうチビなつが主役で農場の日々を半年観たいまである(広瀬すずとアニメはどうなる)。

 

この朝ドラ、オープニングがすごく可愛らしいアニメなので、アニメが好きという方にも勧めておきます。なつぞらはいいぞ。

もしかしたら半年、なつぞらの感想更新するかもです。なんのブログだこれは。

大河のいだてんもすごく面白いし、今年のNHKは大当たりです。幸せ。

明日は本屋さんにいくぞ。