めんどくさがりの自分の尻を叩く読書ブログ

読書は好きだ。だがめんどくさい。だけれど面白い本を読みたい。だから感想を書いて尻を叩くというブログ。

プリニウスⅨ(ヤマザキマリ/とり・みき著)の感想

久々に漫画の感想です。

いつも通りリンク貼ろうとしたけどうまく行かなかったのでとりあえず手元にある画像をば。

f:id:kanezya:20191111193630j:image

オフトゥンの上で撮ってしまった……。

これね、すごいんですよ。お話と絵の圧倒的な両立。絵が上手いとかそういうレベルをひょいと超越してくる。

ネロ周りの人々の陰謀とプリニウス御一行が絡みあって回転していくストーリーに、緻密で美しい絵がビチっとハマってくる。しゅごい。

前回も書いたかと思うんですけど、ネロのジャイアンリサイタルが哀しい。ネロがどんどん壊れていく。ケシのお菓子を食べてラリってるネロが、プリニウスだけは自分を神と認めてくれる!と暴走するのが哀しい。

ネロは太陽神ミトラスになろうとするんですよね。巨大な、ローマのどこから見ても見える自分の像を建てようとするのです。もはやネロは壊れた、幼児みたいになってしまった暴走する権力なのです。その権力を狙うローマの偉い人たちのギラギラした戦いがこれまたたまらない……。

プリニウス御一行はというと海を旅して謎の子供の故郷に向かいます。謎の子供、すごく可愛い。謎の子供だけタッチが漫画っぽいのが可愛い。あれですね、テルマエ・ロマエで平たい顔族(日本人)の女の子だけ可愛かったのと同じ理屈w

それからあの口のきけない娼婦のプラウティナが、奴隷として引き取られて文字を覚えるくだりもとてもよい。しかしプラウティナの子供は誰の子なんでしょうか……。

出会いと別れがぶつかり合う展開はいいですね。

 

なにより楽しいのはプリニウスの知的好奇心の旅を読者のわたしたちも楽しめることでしょうか。さながら地中海版ブラタモリ

あとコリントスとか知ってる地名が出てくるのもワクワクします。聖書のコリントですよね。

宮廷パートもプリニウス御一行パートもワクワクしながら、時に切なくなりながら読めて楽しいです。

もしかしてプリニウスというひとはタモリとか荒俣先生みたいな人だったんですかね。

 

それから蛇足ですが、ちょっと読み返したい本がありまして。

これ。小さいころお隣に夏休みと冬休みだけくる同じくらいの年頃の友達がいて、そのお隣さんの家の書庫に死蔵されていたのを借りてきて借りっぱなしになってる(なんせもう大人なんで夏休みとかないのでもう何年も会ってないのです)大好きな本なのですが、これにローマ宮廷のおぞましい毒薬のエピソードがあったなーと思い返して読み返そうかと思っています。

わたくし小学生にしてアトリエシリーズから錬金術を知り、毒薬や古代文明が大好きな変な子供だったのです……。

 

それから。

巨神覚醒 上 〈巨神計画〉シリーズ (創元SF文庫)

巨神覚醒 上 〈巨神計画〉シリーズ (創元SF文庫)

 
巨神覚醒 下 〈巨神計画〉シリーズ (創元SF文庫)

巨神覚醒 下 〈巨神計画〉シリーズ (創元SF文庫)

 

これの下巻を読んでいるところです。読み終えたらまた感想書きます。

 

今月は戦国ベースボールも出るし来月に備えて錆ビスも読み返すぞ。